Bloggerブログ|simplify2|検索バーの表示位置を変更

simplify2 タイトル 初めての人向け 消す方法

投稿2019年5月31日 更新

 BloggerテンプレートSimplify2ではブログタイトルの右側に検索バーが設置されていますが、タイトルが長くなると検索バーが押しだされる形ではみ出してしまうので表示(位置)を変更してみます。



 なお検索バーはパソコン向けのものとモバイル向けのもので表示が異なり、はみ出すのはパソコンで表示されるものだけなので、ここではモバイル向けの検索バーに関しては取り上げないこととします。
 では変更しやすいものから順に取り上げていきます。
関連記事
検索バーの中の表記を変更するには以下の記事を参考にして下さい。
日本語表示に変更する

もくじ

非表示にする


 「display:none;」を設定して非表示にする方法と、検索バーに関する記述を削除して非表示にする方法の2つを順に取り上げます。

スタイルシート部分にdisplay:none;を設定する



 この方法は検索バーに関する記述を残しつつ非表示にすることができるので「いずれ再び検索バーを表示するかもしれない」というときには有効です。

手順1

  1. トップページの「テーマ」→「HTMLの編集」をクリック
  2. ctrl+Fで検索欄を出し
    Arlina search form
    と入力


手順2

 Arlina search formと書かれているすぐ下の「#search-me」の中の一番最後のところ、「220px」の後ろに
;display:none;
と入力。


結果

 保存を押して確認すると、検索バーが消えています。



スタイルシートとHTMLの記述を削除する



 「検索バーはもう不要」という場合は記述自体を削除して、検索バーをなくしてしまった方がすっきりします。
 不要な記述は検索バーに限らず削除してしまった方が(本当に若干ですが)ページの読み込み速度は上がります。
 スタイルシート部分とHTML部分の両方の記述を削除していきます。

スタイルシート部分

手順1
  1. トップページの「テーマ」→「HTMLの編集」をクリック
  2. ctrl+Fで検索欄を出し
    Arlina search form
    と入力

手順2
 /* Arlina search form */から/* Arlina Post Wrapper */の前までを削除。

削除後

 この段階でプレビューを見てみると、デザインが崩れているのが確認できますが、HTML部分の記述を削除すると元に戻ります。


HTML部分

手順1
  検索欄に
<form action='/search' id='search-me' method='get'>
と入力。
 
手順2
  <form action='/search' id='search-me' method='get'>から</form>までを削除し「テーマを保存」をクリック。
<form action='/search' id='search-me' method='get'>
 <table>
  <tbody>
  <tr>
  <td class='search-boxs1'>
  <input id='search-boxs1' name='q' onblur='if(this.value=='')this.value=this.defaultValue;' onfocus='if(this.value==this.defaultValue)this.value='';' type='text' value='Cari artikel...'/>
  </td>
  <td class='search-button1'>
  <input id='search-button1' type='submit' value=''/>
  </td>
  </tr>
  </tbody>
 </table>
</form>


結果
 検索バーが消えました。

新しい検索バーを設置する


 既定のデザインにこだわりがないようでしたら、右サイドバーに新たに検索バーを追加するのが方が手っ取り早いです。

手順1
  1. トップページの「レイアウト」をクリック
  2. sidebarの「+ガジェットを追加」もしくは
  3. sidebartopの「+ガジェットを追加」をクリック
手順2
 「ブログ検索」をクリック。
手順3
 検索バーの上にタイトルを挿入することができるので、任意のタイトルを入力して「保存」をクリック。
結果
 右サイドバーに検索バーが追加されました。


右サイドバーに移す


 既定のデザインを流用して検索バーをタイトルバーから右サイドバーに移してみます。
 検索バーに関する記述を切り取って、そのコードを「ガジェットを追加」欄に貼り付けて移動させます。

手順1
 検索欄に
<form action='/search' id='search-me' method='get'>
と入力。
 
手順2
  <form action='/search' id='search-me' method='get'>から</form>までを範囲選択し「ctrl+x」で切り取って「テーマを保存」をクリック。
<form action='/search' id='search-me' method='get'>
 <table>
  <tbody>
  <tr>
  <td class='search-boxs1'>
  <input id='search-boxs1' name='q' onblur='if(this.value=='')this.value=this.defaultValue;' onfocus='if(this.value==this.defaultValue)this.value='';' type='text' value='Cari artikel...'/>
  </td>
  <td class='search-button1'>
  <input id='search-button1' type='submit' value=''/>
  </td>
  </tr>
  </tbody>
 </table>
</form>


手順3
  1. トップページの「レイアウト」をクリック
  2. sidebartopの「+ガジェットを追加」もしくは
  3. sidebarの「+ガジェットを追加」をクリック
手順4
 「HTML/JavaScript」をクリック。
手順5
 「コンテンツ」部分に先ほどのコードをctrl+vで貼りつけて、保存をクリック。

 プレビューを見てみると右サイドバーに検索バーが挿入されているのが確認できます。
 ただ虫眼鏡のアイコンの位置がズレているので手順6以降でスタイルシート部分を修正していきます。

手順6
  1. 「テーマ」→「HTMLの編集」をクリック
  2. ctrl+Fで検索欄を出し
    #search-me input#search-button1
    と入力

手順7

#search-me input#search-button1の中の以下の記述を変更します。
変更前
transparent
height: 60px;
line-height: 60px;




変更後
#3d548f
height: 36px;
line-height: 35px;

 アイコンの位置が元に戻りました。

 右に寄っているのが気になる場合はさらに以下で修正します。

検索バーを左に寄せるには




 先程の5行上にある/* Arlina search form */と書かれているすぐ下の#search-meの中のfloat:right;を削除します。検索し直す場合は「Arlina search form」で検索して下さい。

変更後


 左に寄せることができました。



横一杯に延ばすには



 #search-meの中のwidth:220px;をwidth:300px;に変更します。

変更後



QooQ